私と猫二匹と旦那

その時の趣味と時々シャウト。

ドラマ「シングルマザー」

シングルでもマザーでもないが、なんか見始めたドラマ。いや〜、別世界。いや単に沢口靖子見たかっただけかもなんだけど。
で、結論は、女性も男性も同じように、新卒で就職したら仕事を手放しちゃいけないし、それができないなら手に職つけろってこと。
結婚は就職じゃないし、家事育児は雪かきと同じで仕事じゃない。やらなきゃいけないけど、仕事じゃないってことがわかってなかった人たちが困ってる話だと思った。ウチの母*1もそれがわかってなくて、よく怒ってた。世代やサポート体制の違いもあるから一概に比べられないけれど。
問題は金だ。そこだけじゃないのはわかってるが、金が無ければ始まらない。日本じゃ水だって金が無くちゃ、次の世代のための教育だって金だ。
経済格差はある。それが当分埋まらないであろうことも事実。男女間にも差別はある。
それを埋めるための手当てが色々あってそれを足したって、チープワークで稼げる金額は、手に職系の人や新卒で入って務めあげてる人が一人前稼げる金額とは違う。最近は男も稼げないみたいだし、考えてみると大学の同級の女達は全員私以上に稼いでる*2のでそこはどちらも、とも思う。
ドラマの中のシンママたちが困ってるのは、主に金だ。それって、稼げてるママたちには関係ないんじゃね?


あと、シンパパが困ってる状況になりづらいのは、金に困ったり生活(主に育児)に困った男は、子供を施設に入れちゃうのだろうね…。も〜あれだ、親になって子を養育してない人からは、「子育て放棄税」とかがっつり取って欲しい。そしたら子育てで困ってる人を応援できるよ。両親揃ってて困ってるケースもあるか…。難しい。


金銭面税金面で専業主婦がスゲー優遇されている件については色々思うところもあるんだけど、今回は置いておく。
優遇されてた専業主婦が自立しようとすると大変だ、って話なら、まあそりゃ大変だよねと言うことになっちゃうかな〜。尻切れトンボ。
内容もなんかまとまってないけど、来週火曜日が「シングルマザー」の最終回。DV夫が息子の通う中学校に突撃するらしい。楽しみ。

*1:時々パートに出る専業主婦、手に職ありだが正確に難ありで正社員としては続かなかった、仕事は私が出来て辞めた、マジで辞めなきゃよかったのにと思う。

*2:私たちは理系。